| 商 号 | 富士製缶株式会社 |
| 創 業 | 昭和25年6月 |
| 代表者 | 田村 通茂 |
| 資本金 | 1,200万円 |
| 主要業務 | ■各種ダクト ■レトルト(YUS) ■インナーカバー(SUS) ■吸引エルボ ■天井炉蓋 ■水冷ジャケット ■ダンパー ■排ガス管 ■防音扉 ■タンク |
| 所在地 | 〒672-8079 兵庫県姫路市飾磨区今在家1142 →詳しい所在地はこちら |
| TEL | 079-235-7861 |
| FAX | 079-234-4875 |
| 敷地面積 | 本社工場/5,300㎡ 富士製缶ビル/2,250㎡ 飾磨倉庫/2,000㎡ |
| 従業員 | 15名 |
| 主要取引先 | 日本製鉄㈱ 瀬戸内製鉄所 合同製鐵㈱ 大阪製造所・姫路製造所 日本スピンドル製造㈱ ㈱ヒューズ ㈱IHI ㈱JMUアムテック |
| 主要取引先銀行 | 三菱UFJ銀行 姫路中央支店 姫路信用金庫 本店営業部 但馬銀行 姫路支店 |
| 昭和25年6月 | 資本金100万円にて会社設立 代表取締役 田村 彦二 |
| 昭和42年7月 | 資本金500万円に増資 |
| 昭和45年5月 | 飾磨工場 新築 (現本社) |
| 昭和50年6月 | 資本金1.200万円に増資 |
| 平成1年4月 | 本社を飾磨に移転 |
| 平成1年12月 | 富士製缶ビル 建設 |
| 平成3年5月 | 代表取締役 田村 彦二 会長就任 代表取締役 田村 通茂 社長就任 |
| 平成3年9月 | 飾磨倉庫 建設 |
| 平成4年6月 | 代表取締役 田村 彦二 会長退任 |